イキトスの子供たち(ペルー)
コラボLIVE
コラボLIVEのご案内
Michiさんのピアノ弾き語りとボクが世界各地で撮影したスナップ写真。
目にも耳にも優しい時間、一緒に過ごしませんか!
場所/札幌市中央区南9条西10丁目1-40
札幌グランドマンション地下1F
「メープルリーフ」
時間/2月22日(火)午後8時~
料金/500円(別にワンオーダー)
遠くの方はインターネットUSTREAMの実況中継をどうぞ!
http://www.ustream.tv/channel/michi-live-ch
ニューオリンズのクラブ

今、北海道を中心に活動するゴスペルシンガーとコラボLIVEを計画中。
Michiさんhttp://michi-web.holy.jp/のピアノ弾き語りと大型モニターのスライドショー。
今、歌の邪魔にならないよう意識しつつ「旅」「人」「巡礼」「ルート66」などのテーマで写真を選択中。
初めての試みなので、ちょっとドキドキですが、その反面お客さまの反応が楽しみです。
ちなみにLIVE会場は
札幌市中央区南9条西10丁目のLIVEカフェ「メープルリーフ」
日時は2月22日(火)午後8時~
料金は破格の500円(1オーダー必要)
詳しくは「ゆるゆる北国ぐらし」http://zamma123.naturum.ne.jp/で告知します。
写真は今回のLIVEには無関係なニューオリンズでのワンショットです。
フィジーのカスミアジ
モルディブ
2010年12月31日
1970年代の旅(スライドショー)
1970年代の初め、カメラと寝袋を持ってヨーロッパや中央アジアを宛てもなくうろついた。
今の若者たちは海外にも旅にも興味がないというけれど、ボクが今あるのは、いい時代に、いい旅が出来たからのような気がする……。
マシュハド
パキスタン北部アボッタバード
コスタリカのターポン前篇
12月18日(土)からスカパーの「釣りビジョン」で
Fishing Cafe
第33回 怒れる巨人を求めて Costa Ricaの開高健 前篇
が放送されます。
7年ぶりのルアーに四苦八苦。
「釣りびと」というより「開高健氏の本と釣りの好きなフォトジャーナリスト」との位置づけで観ていただければ幸いです。(笑)
詳しくは『釣りビジョン』番組アーカイブをどうぞ!
http://www.fishing-v.jp/program_data/program_data.php?pcd=8411610